VIRTUAL OFFICE COLUMN

バーチャルオフィス豆知識

株式会社の基本的な仕組みとメリット・デメリットを徹底解説

株式会社の基本的な仕組みとメリット・デメリットを徹底解説

株式会社って何?

会社の形態には大きく分けて4つあります。
その中でも設立数の多い形態は、株式会社です。
株式会社とは、自社で発行した株式を購入(出資)してもらい資金を得て経営を行う会社のこと。
株式を購入した人のことを「株主」と言い、株主はスポンサーとして会社の経営に影響力を持ちます。
また、会社が利益を上げた場合に「配当金」を受け取れるのが特徴です。

株式会社の仕組みを簡単に解説
1. 会社が株式を発行
2. 資金提出者が株式を購入、株主として会社を保有
3. 株主が経営者を選出
4. 選出された経営者は株主の意見を反映しつつ会社を経営

株式会社って何?

株式会社のメリットとデメリット

株式会社のメリット
1. 社会的信用性が高い
2. 上場することが可能
3. 株式の保有数に応じた事業承認が可能
4. 有限責任が可能
5. 資金調達がしやすい
前述したように、自社で発行した株式を購入(出資)してもらい資金を得るため資金調達はしやすい側面を持っています。

株式会社のデメリット
1. 社会保険に加入する必要がある
2. 経営の自由度が他の会社形態に比べて低い
3. 役員人気が最長でも10年
4. 決算公告が必要
5. 設立費用が高くなる
株式会社を起業する際、資本金とは別に法定費用などのコストが必要になります。

株式会社のメリットとデメリット

株式会社と合同会社の違いは?

株式会社とよく比較されるのが「合同会社」です。
合同会社とは2006年に誕生した会社形態。
出資した社員全てに会社の決定権が与えられるのが特徴となります。
株式会社は、会社の経営の権利や配当金を渡す代わりに資金を調達する経営方式。
株式会社のデメリットでも挙がりましたが、経営の自由度は確実に合同会社の方が高くなります。
会社の設立を考えている方は、株式会社と合同会社のメリット・デメリットを精査する必要があるでしょう。

株式会社と合同会社の違いは?

株式会社の起業をする際にコストを抑えるには?

株式会社のデメリットでもある設立費用の高さ。
もし都内にオフィスを借りようとすると、初期費用だけで約170万円前後が必要となります。
そんな時なるべくコストを抑えて起業したいという方におすすめなのが「バーチャルオフィス」です。
バーチャルオフィスとは安く事業用の住所が借りられるサービス。
バーチャルオフィスの場合、初期費用は入会金(数千円~数万円)と月額料金(千円台~数千円)となります。
都内でオフィスを借りるよりも格段に安く済みます。
フルリモートが可能な職種であれば、バーチャルオフィスを活用し初期費用+毎月のランニングコストを抑えることが可能になります。

この記事を書いたライター

この記事を書いたライター

株式会社ループス 
ビズアシスト大阪:web担当

ビズアシスト大阪のウェブ担当スタッフが不定期で更新します。バーチャルオフィス界隈の
最新ニュースからビジネスのノウハウまで、ランダムにアップいたします!

おすすめ記事

大阪の格安バーチャルオフィスなら
ビズアシストのTOPページ

大阪のバーチャルオフィスに関する
わからないことは、
まずはビズアシスト大阪へご相談ください。

メールでのお問い合わせ

24時間365日受け付けています。
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-409-730

平日10:00~18:00