VIRTUAL OFFICE COLUMN

バーチャルオフィス豆知識

簿記の内容や得られる知識について

簿記の内容や得られる知識について

簿記って何?簿記について理解しよう!

簿記は、お金のやり取りや経済的な出来事を書き留める方法です。つまり、お小遣いや買い物、お金の管理を記帳する方法です。簿記の記帳方法には、単式簿記と複式簿記の2つがありますが、一般的には複式簿記が簿記と呼ばれています。
なぜ簿記が必要なのかというと、簿記を使うことで、お金の出入りやどれだけお金を使う予定なのかを計画することができるからです。また、簿記を使ってお金を管理すれば、貯金やお金を節約するのが簡単になります。

簿記って何?簿記について理解しよう!

個人事業主が簿記を学ぶ理由について理解しよう!

個人事業主こそ簿記を学ぶべきです。その理由としては、簿記を学ぶことで無駄な経費を減削減できたり、正しく理解して青色申告を行うことができるからです。
無駄な経費を減削減できるというのは、簿記を学んで自分で経理作業をできるようになれば、外部に経理を委託する費用を節約できるからです。さらに、簿記の知識を活用して、無駄な経費を削減する方法も見つけられるでしょう。
また、正しく理解して青色申告を行うことができるというのは、確定申告を行う際に、一定水準以上の記帳をすることで、「青色申告」を行う資格が得られ、税金の面で特典を受けられます。具体的には、税金から最高で55万円を差し引くことができる特典があります。
ただし、e-Taxによる申告(電子申告)する方や、電子帳簿の要件を満たして仕訳帳と総勘定元帳を電磁的記録で保存されている方に関しては、最高で65万円を控除することができます。

簿記に関する基本的な内容について理解しよう!

簿記では、基本的に仕分けを行う・総勘定元帳を作成する・決算書を作成するなどといった作業が行われます。
まず、最初に仕訳を行います。仕訳は、取引を適切な勘定科目に振り分ける作業です。例えば、売上や経費を正しく記録することが仕訳の一部です。
次に、先程振り分けた勘定科目を基に、総勘定元帳を作成します。ここでは、仕訳が終わったら、これらの取引を科目ごとにまとめるための帳簿である総勘定元帳を作成します。この帳簿は決算書を作成する際に必要です。
そして、総勘定元帳を作成した後に、決算書を作成します。ここでは、総勘定元帳をもとに、年間の収支や財産状況をまとめた決算書を作成します。これには損益計算書(収益、費用、利益などを示す)、賃借対照表(財政状況や純資産を示す)、青色申告決算書などが含まれます。

簿記に関する基本的な内容について理解しよう!

簿記について理解してビジネスに役立てよう!

簿記はお金の出し入れや取引を整理し、ビジネスの成功に役立つ重要なスキルです。企業の規模にかかわらず、個人事業主も確定申告時に決算書をつくるために簿記の知識が必要です。記帳方法として複式簿記を学び、青色申告の特典を活用することで、効果的に経営を行うことができます。

個人事業主が簿記を学ぶ理由について理解しよう!

この記事を書いたライター

この記事を書いたライター

株式会社ループス 
ビズアシスト大阪:web担当

ビズアシスト大阪のウェブ担当スタッフが不定期で更新します。バーチャルオフィス界隈の
最新ニュースからビジネスのノウハウまで、ランダムにアップいたします!

おすすめ記事

大阪の格安バーチャルオフィスなら
ビズアシストのTOPページ

大阪のバーチャルオフィスに関する
わからないことは、
まずはビズアシスト大阪へご相談ください。

メールでのお問い合わせ

24時間365日受け付けています。
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-409-730

平日10:00~18:00