実印と銀行印は一緒にしている?別々にしている?
実印と銀行印の役割の違い
実印は各地方自治体(役所)に登録されている印鑑の事を指します。1人につき1種の登録となっていて、家族間での重複登録も不可です。なので、実印を使うということは、ご本人が認めた証となります。ですので、実印を利用するシーンは「不動産取引」「自動車の売買」「銀行融資」「遺産相続」などの重要な契約の際に利用します。
その際には合わせて印鑑登録証明書(印鑑証明書)というものを提出するケースが多いです。これは、書類に押印された実印が実際に登録されている印鑑かどうかを照合する為の重要な書類です。
一方、銀行印については金融機関において、新規口座を開設する際に必要となる届出印(銀行届出印)のことを指します。これは金融機関と金融取引を行う場合に利用します。利用シーンは「銀行引き落とし契約」「クレジットカード作成」「届け出内容の変更」「ローン契約」などです。
この様に、実印と銀行印は全く別の役割を持った印鑑であり、本来であれば、別々の役割を持った印鑑をそれぞれ保有するというのは一般的な考え方といえるでしょう。
兼用した場合のメリット・デメリット?
前項でご説明した通り、別々の役割を持った印鑑なので別々に保有することは特段変わった事ではありませんが、実情では、実印をそのまま銀行印として登録されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。銀行印の登録自体は問題なく行えますし、なおかつ複数の金融機関でこの1種類の印鑑で口座開設を行うことも可能です。
つまり、実印の規定内の印鑑を1本保有しておけば銀行印を新たに作る必要はないということになります。
ですが、兼用されるには以下の様なリスクをはらんでいることを予め念頭に置いておいてください。
1つ目は再登録の手続きの場合です。
万が一、紛失・盗難・消失などでこの印鑑が無くなってしまった場合、まずは役所へ行き実印登録を廃止します。その後、新たな実印を作成し、再度役所で登録を行います。そして、金融機関へその印鑑を持って銀行届出印の変更手続きを行う必要があります。
2つ目は利用頻度です。
実印は日常生活を過ごすうえでは頻繁に使うものではありません。ここ数年触ってもいないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。これに比べて銀行印は、実印に比べれば利用頻度は高いです。
利用頻度が増えれば増えるほど、紛失や劣化のリスクは上がりますし、それだけ多くの人の目に印影が触れることによる偽造リスクが高まります。
この様な理由から、実印と銀行印は別々のものをご用意頂いた方がいいと言われています。
認印と兼用にしたらどうなる?
では、銀行印と認印を兼用とした場合はどうでしょうか。
この場合でも、別々で保有した方がいいという結論になります。
100円均一ショップなどで購入できる大量生産された三文判を認印として利用していた場合、同一デザインのものが誰でも購入出来てしまう状況を作りだしてしまい、偽造などのトラブルに巻き込まれる恐れがあります。
また、利用頻度は銀行印より認印の方が多いので、印影が人の目に触れる機会を増やしてしまいます。
実印と銀行印はどうやって買うとラク?
これから実印と銀行印を購入しようとお考えの場合、セットで購入してみてはいかがでしょうか。
別々で購入するより出費を抑える事も出来ます。
ですが、価格だけを見て選ぶのはおススメできません。
安さをウリにしている印鑑は、印鑑の仕上がり・耐久性が劣っている場合もあります。そのあたりもしっかりと確認した上で購入してください。
おすすめ記事
-
人工知能の新たなフロンティア:会話型AIの実力と活用法
近年、会話型AIが多くのメディアやSNSで話題となっています。その人気は、多くの人々がこの新技術に興味を持ちつつ、一方でその利用にはまだ戸惑いを感じているという状況を反映しています。
-
プロフェッショナルな自己紹介で人脈を拡大するテクニック
新しい職場やプロジェクトが始まる際、最初のステップは自分を効果的に紹介することです。この瞬間が、あなたがどのような人物であるかを相手に示す重要な場面です。
-
事業名選定の究極ガイド:成功への第一歩を踏み出すために
事業をスタートする際、多くの人が何を名前として採用するかに頭を抱えます。ただの名前以上に、事業名はそのビジネスの顔とも言えます。