VIRTUAL OFFICE COLUMN

バーチャルオフィス豆知識

起業するための方法とは?手順や流れについて

起業するための方法とは?手順や流れについて

起業とは

起業するためのステップや手続きについて、以下のようにわかりやすく解説します。
起業とは、新しい事業を始めることであり、自己挑戦の要素も含まれます。一般的には、独立して会社を設立することを指します。

起業とは

主な起業形態

起業する際に考えるべき主な形態は以下の通りです。自分の事業計画に合わせて選びましょう。
・株式会社: 株式を発行して資本を基に事業を行う形態です。
・合同会社: LLC(Limited Liability Company)をモデルにした形態で、リミテッド・ライアビリティ(有限責任)が特徴です。
・個人事業主: 法人を設立せずに個人で事業を営む形態です。
・企業組合: 複数の個人が協同して事業を起こす組織で、ノウハウや資格を活かした事業が行われます。
・フランチャイズ: 親会社からブランドやビジネスモデルをライセンスとして提供し、他社が指導の下で店舗を開業する形態です。
・M&A: 他社を買収するか、複数の企業が合併して新たな企業を設立する形態です。
・NPO法人: 非営利団体で、公益的活動を行うための法人形態です。
・一般社団法人: 非営利目的で活動し、一定の規模や活動内容を持つ団体が設立できる法人形態です。

会社を起業する流れ

会社を起業する際の一般的な流れは以下の通りです。
1.目的とアイデアの考案: 起業の目的やアイデアを明確にしましょう。
2.事業内容の決定: どの分野で事業を行うかを具体的に決めます。
3.起業計画の策定: 資金調達やマーケティング戦略など、事業計画を詳細に練ります。
4.資金調達: 必要な資金を調達する方法を選び、実行します。
5.法人設立手続き: 選んだ形態に応じて、法人設立の手続きを行います。

会社を起業する流れ

事業開始前の手続き

法人設立手続きが完了した後、事業を開始する前に以下の手続きを行います。
・国税申告: 税務署に所得税や法人税の届出を提出します。
・地方税申告: 地方自治体に固定資産税や事業税の届出を提出します。
・社会保険加入届: 従業員を雇用する場合、年金事務所に加入届を提出します。
・労働法に関する届出: 従業員を雇用した翌日から10日以内に労働基準監督署に提出します。
・雇用保険の届出: 同様に従業員を雇用した翌日から10日以内にハローワークへ提出します。
・法人口座開設: 会社の銀行口座を開設します。
起業は形態や計画によって異なりますが、適切な形態を選び、必要な手続きをしっかりと行うことが成功の一歩です。起業支援やリソースを活用し、事前準備を進めることで、スムーズなスタートが可能となるでしょう。

主な起業形態

この記事を書いたライター

この記事を書いたライター

株式会社ループス 
ビズアシスト大阪:web担当

ビズアシスト大阪のウェブ担当スタッフが不定期で更新します。バーチャルオフィス界隈の
最新ニュースからビジネスのノウハウまで、ランダムにアップいたします!

おすすめ記事

大阪の格安バーチャルオフィスなら
ビズアシストのTOPページ

大阪のバーチャルオフィスに関する
わからないことは、
まずはビズアシスト大阪へご相談ください。

メールでのお問い合わせ

24時間365日受け付けています。
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-409-730

平日10:00~18:00