VIRTUAL OFFICE COLUMN

バーチャルオフィス豆知識

やる気をなくす言葉

やる気をなくす言葉

皆さんこんにちは。

人から言われた一言でやる気を失ってしまうことありますよね。

たかが一言、されど一言。たった一言が、良い・悪いどちらかに大きく転んでしまうことは少なくありません。

もちろん、時には叱咤激励も重要ですが、叱るのは信頼関係を築いてこそ通用するのです。 余計な一言で人間関係が拗れることは避けたいですよね。

今回は、言ってはいけない言葉をまとめました。

疑問系

「やる気あるの?」「こんなこともできないの?」「考えた?」

言い方を変えてみましょう。
きちんと考えて行動しても、失敗をしてしまうことは誰にでもあります。
しかし、最初から頭ごなしにキツイ口調でこんなことを言われたら、自分の意見を言うことなど出来ません。
質問攻めにするのではなく、まずは相手の考えや相手の言いたいことを聞いてあげましょう。
それを踏まえた上で自分の発言をすることで質問攻めにするのは避けられますし、キツイ言い方にならなくてすみますよ。

疑問系

人格否定

「ほんと使えない」「お前は馬鹿か」「お前には無理」

人格否定は絶対に行ってはいけません。
仕事でミスをしたなら、そのミスに対してのみ言及しましょう。
人格否定をしていい人など誰もいません。
そのことが理解できないのなら、指導をできる立場にいない方がいいでしょう。
人格そのものを否定されてしまうと、相手に対しても、仕事に対しても苦手意識が出てしまいます。
そんな状態で最高の仕事を仕上げることはできませんよね。

人格否定

意見の押し付け

「余計なことをするな」「常識だろ」「期待はずれだ」

これらは全て思い込みです。
期待に応えたいと思うものですが、高すぎる目標を設定してしまったのは叱っているあなた本人ではないでしょうか。
任せた自分にも責任がある、と言うことを忘れずに、意見の押し付けはやめましょう。

「あり得ない」「全くゆとり世代は」

「あり得ない」と言う言葉を使うこと自体があり得ないのです。
自分の物差しで相手を測ってはいけません。
そして、「ゆとり世代」と言われるものは個人の能力に関係しません。
例え「ゆとり世代」でない人でも仕事ができない人はザラにいます。
個人を見るようにしましょう。

ため息

言葉ではありませんが、ため息を目の前でつくのもやめましょう。
威圧感を与えるだけですし、恐怖の感情を相手に植え付けてしまいます。
グッと堪えて、優しい言葉に変えてみてください。

意見の押し付け

まとめ

何気ない一言で関係が拗れるのは一瞬です。

自分の発言に責任を持ち、例え感情に任せてひどい言葉が出そうになっても、ぐっとこらえて、労いの言葉や感謝の言葉を最初にかけてみましょう。

この記事を書いたライター

この記事を書いたライター

株式会社ループス 
ビズアシスト大阪:web担当

ビズアシスト大阪のウェブ担当スタッフが不定期で更新します。バーチャルオフィス界隈の
最新ニュースからビジネスのノウハウまで、ランダムにアップいたします!

おすすめ記事

大阪の格安バーチャルオフィスなら
ビズアシストのTOPページ

大阪のバーチャルオフィスに関する
わからないことは、
まずはビズアシスト大阪へご相談ください。

メールでのお問い合わせ

24時間365日受け付けています。
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-409-730

平日10:00~18:00