企業経営には欠かせない3つの財務諸表とは
株主や投資家が注目する書類の1つである財務諸表には財務三表という「貸借対照表」、「損益対照表」、「キャッシュフロー計算書」があります。
基礎となる財務三表の理解は経営を行う上で必ず必要になってきます。
そこで今回は、財務三表それぞれの解説を行なっていきます。
貸借対照表について
貸借対照表とは、決算日時点での企業の財政状況を明らかにした表のことで、表の左側には資産、右側には負債と純資産を表します。
資産
企業の資金の流れを表しています。
・流動資産
企業が保有する1年以内に現金化できる資産のことで、現金や売掛金などの現金化しやすい資源である当座資産、商品などの棚卸資産に分けられます。
・固定資産
1年以上の期間を経て現金化される資産で、土地や建物などの有形固定資産、権利など無形固定資産、その他の投資や長期の資産に分けられます。
・繰延資産
過去に支出した費用の効果が来期以降も影響すると考えられる物です。
負債
必ず返さなければならない借入金などを表します。
・流動負債
1年以内に支払う負債のことで、買掛金や未払金が当てはまります。
・固定負債
1年以上後に支払う負債のことで、長期借入金などが含まれます。
純資産
資産から負債を除いたもので、株主からの出資と過去からの利益の蓄積です。
損益計算書
損益計算書には収益、費用、利益が記載されており、ここでは利益に含まれる5つの利益について説明します。
売上総利益
売上高 - 売上原価
企業の商品やサービスから得ている利益を確認できます。
営業利益
売上総利益 - 販売費及び一般管理費
企業の本業によって得ることの利益のことを表します。
経常利益
営業利益 + 営業外収益 - 営業外費用
本業以外の収益や費用をまとめたものを表します。
税引前当期利益
経常利益 + 特別利益 - 特別損失
該当の期に収めるべき、法人税などの税金を支払う前の利益額を指しています。
当期利益
税引前当期利益 - 法人税等
該当の期の純粋な利益を求めることができます。
キャッシュフロー計算書について
キャッシュフロー計算書は、企業の現金や預金がどのくらい増減したのかを計算することができ、3つの活動に分けることができます。
営業活動によるキャッシュフロー
企業の本業で稼いだお金の流れを表しており、プラスになっていると企業が順調であると判断することができます。
一般的に売上高の6〜8%の営業活動によるキャッシュフローがあれば順調であると言えます。
投資活動によるキャッシュフロー
企業が成長のためにどれだけの投資をしているかを表しており、新たな設備投資を行えばマイナス、設備売却を行えばプラスになります。
成長のために投資を続けている企業であればマイナスになるため、投資活動によるキャッシュフローのマイナスは決して悪いことではないでしょう。
財務活動によるキャッシュフロー
資金調達によって現金、預金が増えるとプラス、減るとマイナスです。
借入や投資家からの出資など、本業に含まれない活動で資金を得た場合はここに分類されます。
まとめ
財務諸表は企業の経営状況を把握するために必要不可欠と言えます。
その中で、今回紹介した財務三表と呼ばれる3つの表は必ず押さえておきたい経営上の重要項目ですので、正確に理解して企業の発展に役立てていきましょう。
おすすめ記事
-
人工知能の新たなフロンティア:会話型AIの実力と活用法
近年、会話型AIが多くのメディアやSNSで話題となっています。その人気は、多くの人々がこの新技術に興味を持ちつつ、一方でその利用にはまだ戸惑いを感じているという状況を反映しています。
-
プロフェッショナルな自己紹介で人脈を拡大するテクニック
新しい職場やプロジェクトが始まる際、最初のステップは自分を効果的に紹介することです。この瞬間が、あなたがどのような人物であるかを相手に示す重要な場面です。
-
事業名選定の究極ガイド:成功への第一歩を踏み出すために
事業をスタートする際、多くの人が何を名前として採用するかに頭を抱えます。ただの名前以上に、事業名はそのビジネスの顔とも言えます。